動物ボードゲームコーナー設営!
12月25日(土)、26日(日)に開催のカピバラ写真展にちなんで、動物が登場するボードゲームのコーナーを設営しました!

動物そのものが登場したり、擬人化された動物が主役のゲームがなんと73作品もあります!
店長が言うのもアレですが、思った以上に動物が登場するゲームが多く驚きました。
具体的なタイトルは12月24日現在、次の通りとなります。
| ボードゲーム名 | 登場する動物 | ゲーム概要 |
| カピ原 | カピバラ、サル | カピバラの列を完成させてかぼちゃを集めるゲーム |
| ファウナ | カピバラ他、魚類から哺乳類までいろいろ | 世界中に生息する動物に関するクイズゲーム |
| ノアの箱舟 | アリクイ、ワニ、犬、カモノハシ、ゾウ、キリン、ゴリラ、コアラ他多数 | グラグラする船の上に動物フィギュアを置いていくバランスゲーム |
| EZKE | 犬、猫 | 犬と猫への餌付けをテーマにしたセットコレクション |
| ウイングスパン | 鳥類いろいろ | 鳥類保護区を作るエンジンビルドゲーム |
| うんちしたのだぁれ? | 猫、亀、ハムスター、オウム、ウサギ、金魚 | 瞬発力と記憶力が必要なカードゲーム |
| チーキーモンキー | サル、ゾウ、ライオン、トリ、シマウマ、ヘビ、キリン、ペンギン | 動物のチップをサル人形の袋から取り出して集めるゲーム |
| ペンギンパーティー | ペンギン、シャチ | ペンギンのピラミッドを作るカードゲーム |
| ねことねずみの大レース | 猫、ねずみ | 小さい子から遊べるすごろくゲーム |
| キャリコ | 猫 | 猫を集めるパズルゲーム |
| アクアガーデン | 魚類や亀 | 水族館の経営をテーマにしたゲーム |
| モルカーかるた | モルモット | PUIPUIモルカーをテーマにしたかるた |
| ダイナソーアイランド | 恐竜 | 恐竜テーマパークの経営ゲーム |
| アグリコラ牧場の動物たち | 羊、猪、牛、馬 | 牧場で家畜を増やすワーカープレイスメント |
| どうぶつしょうぎ | ライオン、キリン、ゾウ、ニワトリ | かわいい動物のコマを使う将棋 |
| ドデリド | フラミンゴ、ペンギン、亀、ラクダ、シマウマ、ワニ | 動物の名前や色を答えるカードゲーム |
| ドデリドエクストリーム | ライオン、猿、フラミンゴ、キリン、ナマケモノ、蛇 | 動物の名前や色を答えるカードゲーム |
| ドミニオン移動動物園 | ウマ、犬、猫などいろいろ | 動物をテーマにしたデッキ構築型カードゲーム |
| アニマルフォトグラファー | カモメ、シマウマ、ダチョウ、ワニ、サイ、コアラ、他いろいろ | ダイス目の示す特徴と合う動物の写真を探すゲーム |
| ウミガメの島 | ウミガメ | ウミガメの産卵をテーマにしたレースゲーム |
| ミミズ探し | にわとり、ミミズ | にわとりの真似をしながらのリアルタイム神経衰弱 |
| サメマゲドン | サメ | サメを強化して戦わせるゲーム |
| バオバブ | サル、トゥーカン、コウモリ、ハチ、ヒョウ、ヘビ、カメレオン | 動物のカードを木に乗せていくバランスアクションゲーム |
| カニカニ | カニ | カニを捕まえるカードゲーム |
| アグリコラ | 羊、猪、牛 | 牧場や農場を経営するワーカープレイスメント |
| オーディンの祝祭 | 羊、牛、豚、馬 | ヴァイキングがテーマのワーカプレイスメント+パズル |
| キャメルアップ | ラクダ | ラクダのレースゲーム |
| かえるさんジャンプ | 蛙 | 蛙の人形を飛ばすアクションゲーム |
| バランスアイスキューブ | ペンギン | ペンギンを落とさないよう氷を落とすバランスゲーム |
| アイスクール | ペンギン | ペンギンフィギュアを弾くアクションゲーム |
| それはオレの魚だ | ペンギン | ペンギンが魚を取り合う戦略ゲーム |
| ひつじさんにげて | 羊、狼 | 狼から羊を逃がす協力ゲーム |
| ハゲタカのえじき | ハゲタカ | バッティングを避けながらハゲタカカードを集めるゲーム |
| ラマ | ラマ | マイナス点が少なくなるようカードを出していくゲーム |
| コロレット | カメレオン | カラフルなカメレオンを集めるセットコレクション |
| サメ警報 | サメ、イルカ | サメやイルカを集めるブラフゲーム |
| ニムト | 牛 | 牛を押し付け合うカードゲーム |
| トランプ、トリックス、ゲーム | クマ、オオカミ、イノシシ、ムフロン | 狩猟をテーマにしたトリックテイキング |
| ひつじとどろぼう | ひつじ | ひつじを集めて町までの道を作るカードゲーム |
| こねこばくはつ | 猫 | こねこが爆発しないように手札をプレイするカードゲーム |
| ひっつきカメレオン | カメレオン、虫 | カメレオンとなり餌を取り合うアクションゲーム |
| キャットインザボックス | 猫 | シュレディンガーの猫をテーマにしたトリックテイキング |
| ピニャ・ピラータ | トラ、ペンギン、ワニ、タコ、オウム、セイウチ、ウサギ、ネズミ、サル、カメ | 動物の海賊団を率いてお宝を集めるカードゲーム |
| エヴォリューション | カメ、トカゲ、他架空の動物 | 生き物たちの生存競争ゲーム |
| ドリアン | ゴリラ | ゴリラが経営する果物屋のゲーム |
| ごきぶりポーカー | カエル、ネズミ、コウモリ、他虫 | 害虫を押し付け合うブラフゲーム |
| ブーメランオーストラリア | カンガルー、ウォンバット、コアラ、カモノハシ | カードをドラフトしてオーストラリアを旅行する紙ペンゲーム |
| キャプテンリノ | サイ | サイのヒーローがマンションを登るバランスゲーム |
| 赤ずきんは眠らない | 狼、ぶた | はらぺこ狼とこぶたたちの騙し合いのカードゲーム |
| スプリングメドウ | マーモット | 初春の山をピクニックするパズルゲーム |
| 老師敬服 | パンダ | 道場主となり弟子を雇い自分の道場を広げるゲーム |
| 白と黒でトリテ | クマ | 白と黒の勝ち数の同数を目指すトリックテイキング |
| タンブジー | ゴリラ、トラ、サイ、ワニ、シマウマ | 雨乞いの儀式をしながら雷を避ける電子機器を使ったゲーム |
| アブルクセン | 猫 | 手札を無くすことを目指すカードゲーム |
| マイス | ネズミ | ネズミの勇者となり魔王城へと冒険するゲーム |
| 王宮のささやき | ライオン、ヤギ、ワシ、ウサギ、犬、クマ、サル、猫 | 宮廷の陰謀劇をテーマにしたカードゲーム |
| おばけキャッチ | ネズミ | カードが示すコマをいち早くつかむ反射神経ゲーム |
| おばけキャッチ ボウシの中 | ネズミ | カードが示すコマをいち早くつかむ反射神経ゲーム |
| サバイブ | クジラ、サメ | 沈みゆく島からの脱出を目指すゲーム |
| サイ富豪 | サイ、バッファロー、ハイエナ、ヒョウ、ガゼル、ヒヒ | 陣営に分かれて行う大富豪のようなゲーム |
| ミクロマクロクライムシティ | 擬人化された動物が多数 | 様々な事件が描かれた地図をもとに犯罪を捜査する協力謎解きゲーム |
| タイガー&ドラゴン | トラ | 伝統遊戯ごいたをモチーフにした牌ゲーム |
| リトルタウンビルダーズ | ネコ | ネコの街を発展させるワーカープレイスメント |
| ビッグチーズ | ネズミ | 次のボスを目指して、仕事を競り合うダイスゲーム |
| ククカード | フクロウ、馬、猫 | 欧州生まれの伝統カードゲーム |
| アクアリウムデザイナー | エンゼルフィッシュ、イルカ、ペンギン、アシカ | 生き物が描かれたカードを配置し水族館を完成させるゲーム |
| ヘックメック | にわとり、イモムシ | イモムシのグリルを取り合うダイスゲーム |
| ヘックメックエクストリーム | にわとり、イモムシ | ヘックメックの拡張 |
| アルルの丘 | 羊、牛、馬 | 東フリジアにあるアルルという村を舞台にしたワーカープレイスメント |
| 赤い糸大作戦 | ネコ、イヌ、ワラビー、ウサギ、クマ、キツネ | 密かにラブレターを送り合う可愛いゲーム |
| スピニングアドベンチャー | ネズミ | 勇者のネズミが様々な世界を冒険するコマを使うアクションゲーム |
| ビラボングレース | カンガルー | カンガルーたちによるレースゲーム |
| ことりファイト | コマドリ、メジロ、ルリビタキ、シマエナガ、フクロウ | ことり達による生存をかけたカードゲーム |
しばらくはコーナーを設営していますので、ぜひお気に入りの動物ボードゲームを見つけてみてください!
2021.12.24


