コラム | ボードゲームカフェ 7Gold|近鉄長瀬駅・近畿大学付近にあるちょっとおもしろいボードゲームカフェ|ボードゲーム以外にもカフェ(ドリンクバーのみ)としての利用も可能でゆったりお過ごしいただけます。

コラム

【新ゲーム紹介】カスカディア

当店に新しく追加したゲーム

 

【カスカディア】

を紹介します。

 

≪基本データ≫

プレイ目安時間:30~45分

プレイ人数:1~4人

対象年齢:10歳以上

ゲームデザイン:RANDY FLYNN

 

≪ゲームの概要≫

 プレイヤーたちは生息地タイルと動物ディスクをドラフトし、美しい風景図を組み立てることによって、最も多様な太平洋岸北西部の自然環境を作ろうと競い合います。

 

 ゲームジャンルはパズルゲームとなっており、六角形の生息地タイルと丸い動物ディスクを手番ごとに手に入れ、自分の場に配置していきます。

 そして、全プレイヤーの20回目のドラフトと配置が終わるとゲームが終了し、ゲーム開始時に公開される各動物の得点カードによる得点と、5種の生息地それぞれの大きさによって決まる得点を合計して、最も高得点を獲得したプレイヤーが勝利します。

 

 得点カードは写真のようになっており、例えば、クマであれば、ちょうど2頭のペアの数によって得点計算を行います。

 また、得点カードは動物ごとに4種類あり、組み合わせをゲームごとに変えて楽しむことができます。

 

≪遊び方≫

 それでは、具体的な遊び方を説明します。

 ゲーム開始時に、各プレイヤーにランダムに初期生息地タイルが渡されます。

 タイルには山、森林、大草原、湿地、川の生息地が描かれており、写真のように2種類の生息地が描かれている部分もあります。

 また、動物の絵は、そこに置くことのできる動物ディスクの種類が示されています。

 

 そして、手番プレイヤーは、場に出ている4種類の生息地タイルと動物ディスクの上下のペア1つを選びます。

 なお、場に出ている動物ディスクがすべて同じ動物であった場合、選ぶ前に全てリセットが行われます。

 また、3枚が同じ動物である場合も、その3枚をリセットするかどうかを選択することができます。

 

 こうして手に入れた生息地タイルは、自分の生息地のいずれか1辺以上と接するように配置します。

 また、動物ディスクは、他の動物ディスクが置かれていない、その動物が描かれたいずれかの生息地タイルの上に置きます。

 このとき、サケのみ配置に制限があり、他のサケ3匹以上と隣接するように配置することはできません。

 

 なお、手に入れた動物ディスクを置ける場所が無い場合や、配置したくない場合は、動物ディスクを動物ディスクを入れる布袋の中に戻します。

 また、写真のように1種類の動物のみが描かれたタイル(キーストーンタイル)上に置いた場合、自然トークンというアイテムを手に入れます。

 自然トークンには3種類の使い道があります。

①自然トークンをストックに戻すことで、場に出ている動物ディスクを任意の枚数リセットする。

②自然トークンをストックに戻すことで、生息地タイルと動物ディスクを上下関係なく、任意のペアで選び獲得する。

③ゲーム終了時、1個当たり1点として計算する。

 

 以上のような配置が完了したら、場に生息地タイルと動物ディスクを1枚ずつ補充して、次のプレイヤーへと手番が移ります。

 

 これを各プレイヤーが20回ずつ繰り返すとゲームが終了し、得点計算を行います。

 動物カードによる得点はカードにより異なるので割愛しますが、生息地による得点はどのゲームでも共通です。

 まず、各生息地について、最も大きい連なりのタイル数がそのまま得点となります。

 また、各生息地について、他プレイヤーと比較し、その大きさの順位により得点します。なお、こちらの得点はプレイ人数により計算方法が異なります。

 

≪1度遊んだ店長の感想≫

 スタッフと2人で遊びましたが、とにかく、手番ごとのドラフトが悩ましいです。

 動物カードによる得点も生息地による得点も疎かにできないため、その1手が生み出す点数を常に考えて選ぶ必要があります。

 とは言え、すべての要素について高得点を狙おうとするとどっちつかずになってしまうため、ある種類の動物はあきらめるなどの戦略は必要になってくる感じです。

 

 また、情報が全公開されるゲームですので、他プレイヤーが得をしないようにカットするという選択肢も考慮しなければなりません。

 ただし、次に公開されるタイルやディスクはランダムなため、カットした結果、相手にとってより有用な物が出てくるということもあり得ます。

 

 それから自然トークンを使うことで、任意のペアでタイルとディスクを選べるため、これの使いどころも肝心になるという印象です。

 

 ということで、 シンプルなルールながら最適解を考え出すと頭がおかしくなりそうになるゲームが大好き!!という方にお勧めです。

 

 

 それでは、最後になりますが、当店にある他の約700種類のゲームはこちらで確認可能です。

 新しいゲームも含め、気になるゲームがありましたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

2022.04.13

ページトップ